10月12日(金)「ティサージュのフレンチCafé」を行いました

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

10月12日(金)「ティサージュのフレンチCafé」を今泉の「Le Breton ル・ブルトン」さんで行いました。

今回は2名の方にご参加いただきました。
お2人ともガレットをまだ一度も食べられたことがなく、楽しみにして来られたと言うことで、まずはおやつタイム。
選んだものは、フランス人が大好き、バターと砂糖のかかったシンプルなガレット&秋を感じるマロンクリームのクレープ。
美味しかったー。

そして、フランスのトイレ事情についてのお話しを。

入るのにちょっと勇気がいる無料の公共トイレ。

駅の中にあるトイレでも、お金を払わないといけない所も。
などなど、トイレや、その他フランスについてのお話しで盛り上がりました。

ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

「ティサージュのフレンチCafé」は「フランス語プチレッスン」に通われていない方のご参加ももちろんOKです。
美味しいスイーツと楽しいお喋りにぜひご参加ください。

A bientôt
Shiorine

ティサージュは3周年、10月は「フランス語プチレッスン」の体験レッスンを、無料で受けていただけます。
お気軽にご参加ください。

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


Carl Marlettiのケーキは最高

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

美味しそうなケーキの写真、まだまだあるんです。

写真を見ているだけでよだれが・・・
ケーキが宝石のように美しくて、本当に目移りしてしまいました。

ここはパリの5区にあるCarl Marletti(キャるル マるレッティ)「カール・マルレッティ」と言うpâtisserie(パティスりー)「ケーキ屋」です。
お店のひさしにはpâtissier(パティシエ)と言う文字がありますが、これはケーキ職人、菓子職人と言う意味になりますよ。

お店のすぐ近くには、ガイドブックにも良く載っているRue Mouffetard(りュ ムフターる)ムフタール通りがあるので、お散歩コースにもぴったりです。

ここで私がどのケーキを選んだかと言うと・・・
次回に続きます。

A bientôt
Shiorine

ティサージュは3周年、10月は「フランス語プチレッスン」の体験レッスンを、無料で受けていただけます。
お気軽にご参加ください。

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


NHK旅するフランス語見てますか?

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

10月からNHK旅するフランス語の新シリーズが始まりましたね。
今回は俳優の黒木華さんがナビゲーター、パリ、リヨンの美食の旅がテーマなので、見ていてとても楽しいです。

フランス語の説明も結構詳しくやってくれるので、「フランス語プチレッスン」の生徒さん達にも好評のようですよ。

Leçon 2(ルソン ドゥ)「レッスン2」では美味しそうなéclair(エクレーる)「エクレア」が登場していました。

我が家では父がなぜだかéclairが大好きだったので、小さい頃は良く食べていましたが、日本ではそんなに馴染みがあるスイーツではありませんよね。
私にとっても懐かしいお菓子の1つと言う位置づけです。

でも、フランス人って本当にéclairが好きなんですよ。
フランスに行った時にはアレクシアの家で食後のデザートで出て来たし、ケーキ屋さんでも何種類ものéclairがあって目移りしてしまいました。

パリのこのpâtisserie(パティスりー)「ケーキ屋」のケーキは最高だったなぁ。

これはどこのお店かと言うと・・・
次回に続きます。

A bientôt
Shiorine

ティサージュは3周年、10月は「フランス語プチレッスン」の体験レッスンを、無料で受けていただけます。
お気軽にご参加ください。

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


Bon appétit ボナペティ 召し上がれ

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

先日見つけたアケビ。
母に1個あげたら大喜びでした。

私も家で実食。

見た目はやっぱりちょっと〇〇に似ていて気持ちが悪いですよね・・・

中身はこんな感じで種がぎっしり。

食べる所もとっても少ない。

味はと言うと、ちょっと甘みがあって、うーん表現が難しい・・・
栄養たっぷりって感じです。

母のためにも、また見つけに行きたいなぁ。

A bientôt !
Shiorine

ティサージュは3周年、10月は「フランス語プチレッスン」の体験レッスンを、無料で受けていただけます。
お気軽にご参加ください。

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


秋は楽しい

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

昨日は久しぶりに脇山の自然を満喫しました。

真っ赤に実ったカラスウリを見つけたり。

台風の直後、けなげに咲くお茶の花にうっとり。

そして、この日最大の収穫はこれ!

うちの母の大好物のアケビです。
緑の葉が茂る中に白く輝くアケビを見つけた時、1人なのにおぉ!と声をあげてしまいました。

自然歩き大好きです。
幸せな午後のひと時でした。

A bientôt !
Shiorine

ティサージュは3周年、10月は「フランス語プチレッスン」の体験レッスンを、無料で受けていただけます。
お気軽にご参加ください。

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


実りの秋

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

すっかり秋ですね。
秋は美味しい物が沢山あって困ってしまいます。

先日脇山産のとっても大きな栗をいただきました。
渋皮煮が大好きな私、せっかくなので今年は久しぶりに手作りに挑戦してみました。

渋皮を剥くのにことごとく失敗したものの、なかなかの出来になりました!

Je suis très contente ! (ジュスィ トれ コンタントゥ)「私はとても満足です!」

Je suis très contente !
Je suis が私は~です
trèsがとても
contenteが満足している、私は女性なので最後にeが付きますが、男性だとcontent(コンタン)になります。

渋皮煮のシロップを豆乳と一緒に煮詰めて、ミルクジャムも作ってみました。

我が家ではジャムの消費率が低いので、これは「フランス語プチレッスン」のおやつになるかなー。

A bientôt !
Shiorine

ティサージュは3周年、10月は「フランス語プチレッスン」の体験レッスンを、無料で受けていただけます。
お気軽にご参加ください。

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


3ème anniversaire ティサージュは3周年を迎えます

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

おかげさまで、ティサージュは本日で3ème anniversaire(トろワズィエム アニヴェるセーる)「3周年」を迎えることが出来ました。

これもひとえにティサージュの「フランス語プチレッスン」や、イベント、ワークショップに、足を運んでくださる皆さまのおかげだと感謝しています。

そこで、今月レッスンやイベントに参加してくださった方に、日頃の感謝の気持ちを込めて、心ばかりのお礼を差し上げたいと思います。

ティサージュガーデンで育てたバタフライピー。
もちろんドライハーブの状態でお渡ししますよ。
このバタフライピーで、ご家族やご友人と、心が豊かになるひとときを過ごしていただけると嬉しいです。

また「フランス語プチレッスン」の体験レッスンをご希望の方には、10月は無料でレッスンを受けていただきます。

フランス語には憧れがあるけれど、なかなか一歩を踏み出せないという方も、この機会にぜひフランス語に触れてみてください。
体験レッスンに来られたからと言って、無理な勧誘等は一切ありませんので、気軽に遊びにいらしてくださいね。

これからもティサージュをどうぞよろしくお願いいたします。

フランス語が大好きな姪っ子が、絵のプレゼントをしてくれました。 

A bientôt !
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


レミさんちの後はル・ブルトンへ

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

レミさんちで生のフランス語に触れられる楽しいひと時を過ごした私たち。

唯一残念なのは、とっても人気のある屋台なので、この日も行列がずっと出来ていて、あまり長居が出来ないことです・・・

お腹も満腹にはなっていなかったので、では二次会へ行きましょうと言うことで、向かった先は「Le Breton ル・ブルトン」。

「Le Breton ル・ブルトン」さん結構遅くまで開いているんですね。
ありがたいことです。

テーブルの上にはまたまたパフェや、リンゴのお酒シードル、ケーキなどが並びましたよ!

店内では、奥の方でドイツ語のレッスンもあっていて、こちらでもまた異国情緒を感じることが出来ました。

ティサージュの「フランス語プチレッスン」では、こうやって時々生徒さん達と一緒に、福岡でフランスを感じられる場所にお出かけをしています。
次はどこに行こうかな。

A bientôt !
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


フレンチ屋台「レミさんち」へ行って来ました

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

「フランス語プチレッスン」の生徒さん達と一緒にフレンチ屋台「レミさんち」へ、フランス語の実地訓練に行って来ました!

この日のために、9月のレッスンではレストランやカフェでの注文の仕方を、ロールプレイングで練習しておきました。

メニューはフランス語のものを、わざわざ出していただきましたよ。
最初にいただいたのは、フランス料理の定番escargot(エスカルゴ)。

Un escargot, s’il vous plaît ! (アン エスカるゴ スィルヴプレ)「エスカルゴを1皿お願いします!」うーん、安定の味。

このフロマージュトーストが、チーズたっぷりで、またたまりません。

私達がフランス語を勉強しているからと、フランス語でずっと話しかけてくれたレミさん、Merci beaucoup !(メるスィ ボク)「ありがとうございます!」

A bientôt !
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中

 


フランスの公衆トイレ

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

10月12日(金)「ティサージュのフレンチCafé」を行います。

今回のテーマは、ずばりフランスのトイレ事情!
日本が便利すぎるのか?ただの習慣の違いなのか?
フランスに行くとあまりのトイレの少なさに本当に苦労するんです。
パリで一番大きな百貨店に行っても、各階にトイレがないんですから・・・

フランス政府さん、もっとフランスにトイレを増やしてくださいと切実に訴えたい私です。

5月にフランスに行った時には、街中に設置されてある、ちょっと入るのに勇気のいる公衆トイレも、私も2度程利用しました。

フランスに行く前に、実際に使ったことがある方から体験談を聞いていたので、事前知識はあったものの、やっぱり初めて使う時はドキドキものでした。

皆さんがフランスに行った時に、少しでも快適なトイレライフを送れるように、今回のフレンチCaféでは、フランスのトイレ事情について、私の知っている限りの情報をお伝えしたいと思います。

あ、テーマはトイレですが、「Le Breton ル・ブルトン」さんのスイーツは美味しくいただきましょうね!

フレンチCaféの詳しい内容はこちらをクリックしてください。

「ティサージュのフレンチCafé」

A bientôt !
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中