トリュフを作りました

 

今週末はバレンタインということで、数年ぶりにトリュフを作ることにしました。

まずはオーガニックのココアパウダーを福岡おもちゃ箱さんでゲット。
DSC_0401

今の時期、おもちゃ箱さんにはチョコレートが盛り沢山、試食も出来たりして、あまりの美味しさにやっぱり手作りにするのは止めようかと心がぐらつきながら・・・結局ちゃんとパウダーを買ってきました。


30年以上前から実家で作られて来た、フランス直輸入のレシピでのトリュフ作り。
日本のトリュフには生クリームを入れるのが一般的のようですが、フランス式はバターと卵の黄身を加えます。
DSC_0403

昔は父の知り合いに配るために、母や妹と良く一緒に作ったなぁと思い出しつつ、固まったチョコを1つ1つ丸めて、ココアパウダーを贅沢にまぶしたら出来上がり。
DSC_0412

せっかく沢山作ったので、来週のワークショップでのおやつに持って行きたいと思います!


アロマワックスバー作り

コテージガーデンさんのミモザの開花がとっても待ち遠しい今日この頃。
IMG_20160131_130404

ミモザのつぼみを少しいただいて、コテージさんで3月に行う予定のアロマワックスバーの試作に精を出しています。

ワックスバーという言葉を初めて聞く方は、床磨きのためのワックス?と思われる方も多いようですが、ワックスバーとは、今密かな人気を集めている、火をつけないキャンドルのことです。
キャンドルなのでベースは蝋(ワックス)を使うため、この名前がついているようですね。

火を使わないから安心。
置いておくことでアロマのほのかな香りを楽しむことが出来ますし、ドライフラワーなどで飾り付けをしてあるので、見た目もとても可愛いんです。

クローゼットやタンスの中に入れておいたり、トイレや玄関に飾ったりして使うことが出来ます。

DSC_0347

作り方は簡単なのですが、溶かしたミツロウが固まるタイミングを見計らってアロマを入れて、飾り付けをするので、集中していないとあっという間に固まって失敗~ということになってしまい、慣れないとちょっと作るのが難しいかな。

お客様に楽しみながらスムーズに作っていただくため、私も作る道具を変えてみたり、試行錯誤しているところです。
頑張らなくっちゃ!

DSC_0386

 


1月31日(日)にアロマ石鹸作りを行いました

1月31日(日)はコテージガーデンさんでアロマ石鹸作りを行いました。

お料理が好きだとおっしゃるお客様、石鹸をこねる手つきが、まるでパンをこねているように見えましたよ。
DSC_0336

今回初お目見えのシリコンの型を使って、かわいいお花の石鹸が出来ました。
DSC_0337

こちらのお客様はご自分のお子さんのお顔の石鹸を作られました。
お子さんの特徴を、ちゃんと捉えられているのに感心。
DSC_0334

おばあちゃんに1つプレゼントされるとのことでしたが、もったいなくて使えないかもしれませんね。

黄色い石鹸作りは、今月も野芥のスタジオでもう一度行います。
今回コテージさんに来られなかった皆さま、ぜひご参加くださいね。

 

◆アロマ石鹸作り  詳しい内容はこちらをクリックしてください

日時:2月17日(水) 10時30分~12時
場所:福岡市早良区野芥
(ご予約された方には、詳しい場所をお知らせいたします。地下鉄野芥駅から歩いて5分程度の場所です。お車の方はイオン野芥店(旧ダイエー野芥店)の有料駐車場をご利用ください。)
募集人数:6名
参加費:1200円(材料費、ドリンク込み)
申込締切:2月15日(月)
予約・お問い合わせ:このブログのお問い合わせページよりお願いいたします。


オキナワスズメウリの種取り

去年の秋にティサージュに初お目見えしたオキナワスズメウリ、本当に長い間楽しませてもらいました。
_20150905_211311

10月には初めてのリース作り。
DSC_0365

色の変化を遂げていくのがまた可愛らしくて。
1444350076435-1060309150

看板の飾りに使ってもおしゃれだし。
12355098_986225754754465_823772197_n

秋に作ったリースが、クリスマスにぴったりのリースに変身。
DSC_0104

お正月のしめ飾りのアクセントにも。
DSC_0147

そんなオキナワスズメウリも、年を越すとともに全て真っ赤に変化して、とうとうしなびれ始めたので、最後は種取りのお仕事です。
IMG_20160120_122026

実を割ると白いゼリー状のものに包まれた種がいくつも入っています。
DSC_0099

かなり頑丈なゼリーの袋から種だけを取り出してきれいに洗うのですが、これが結構面倒な作業です。
ようやく全て取り除いたら、種を乾燥させて終了。
IMG_20160130_150433

春の種まきが楽しみです。


アロマバスボム遊び

今日はアロマバスボムでちょっとお遊び。

シリコンの型を使って、色もスイートでカラフルなミニバスボムを作ってみました。
香りもマンダリン、グレープフルーツ、ラベンダーがブレンドされた、Drエバーハルトのブレンドオイル「ムリしないで」を使っているので、ちょっと甘酸っぱく感じられます。
このままお皿に載せていたら、誰かが間違えて食べてしまいそうですね。

もうすぐバレンタインなので、トリュフ用の箱に入れてみたら…

_20160205_140048

あら素敵♪
しかも、箱を開けるアロマの良い香りがふわっと広がります。
友チョコとして、チョコが苦手な女友達にプレゼントしたら喜ばれるかな。

バスボム作りは1度作り方を覚えてしまえば、材料も簡単に手に入るので、ご自宅でも気軽に作る事が出来るんです。
型が無くても、手で丸めるだけでも、丸くて可愛いバスボムが作れます。

明日はコテージガーデンさんでのアロマバスボム作りです。
お時間も30分以内で出来ますので、ぜひ遊びにいらしてください。

◆アロマバスボム作り at コテージガーデン  詳しい内容はこちらをクリックしてください

日にち:2月6日(土)、21日(日)
時間:10時30分~15時30分
場所:コテージガーデン
福岡市城南区東油山3-21-18
TEL 092-210-9916
受付時間:10時30分、11時00分、11時30分、13時、13時30分、14時、14時30分、15時
各回定員4名
参加費:800円
※お申し込みは直接コテージガーデンさんへご予約ください。


1月22日(金)ティサージュランチを行いました

1月22日(金)は「蕎麦切り かんべえ」さんでティサージュランチを行いました。

edited_DSC_0297

今回はかんべえさんのお蕎麦をずっと楽しみにしてくださっていた、7名の皆様にお集まりいただきました。

いつものようにわきあいあいとした雰囲気の中で、大将が出してくれるお料理を皆さんが美味しい美味しいと言って食べてくださるので、私もなぜか鼻高々。

私が持参したみーちゃんの菊芋と、脇山産のアピオスも天婦羅にしてもらいました。
そら豆、人参、カブ、蓮根なども入って、色合いもとっても綺麗ですね。
DSC_0301

お蕎麦は温蕎麦とざるの2種類という、とっても嬉しい贅沢コース。
DSC_0304

DSC_0303

そして、今回かんべえでランチ会をするきっかけを作ってくださった、参加者のお2人は大の蕎麦湯好き。
いつも蕎麦湯を3杯位おかわりしちゃうと聞いていたのですが、目の前で蕎麦湯を堪能する姿には、本当に感心してしまいました。

蕎麦湯にだし汁を入れずに飲むのが、本当の蕎麦湯の楽しみ方だということをこの日は学びましたよ。
DSC_0312

初めてお会いする方々もいらっしゃいましたが、食後には大将や女将も交えて色々な話題で盛り上がり、とても楽しいランチ会となりました。

ランチの後は、お喋りが尽きない面々で、かんべえすぐ近くの「Fukusu Coffee」さんへ移動しての2次会!
ハンドドリップ九州大会優勝者でもある気さくなオーナーさんが温かく迎えてくださいました。
これからはかんべえに行った後、Fukusu Coffee でお茶というコースがお決まりになるかもしれません。
DSC_0314

来月のティサージュランチの会場は七隈のイタリアンレストラン「ラ テッラ」さんです。
落ち着いた雰囲気の店内で、美味しいイタリア料理を一緒に堪能しませんか。
ご参加お待ちしています。


1月30日(土)オンエアのKBCラジオ「KBC長浜横丁 ショーパブ 優子」に出演します

明日1月30日(土)オンエアのKBCラジオ「KBC長浜横丁 ショーパブ 優子」にて主人がスマホのお話しをさせていただきます。

番組自体は夜の19時から22時までなのですが、今のところ予定では19時半頃からのようです。

ちなみに遠方の方はラジコでもお聞きになれます。

ラジオを聞き逃した方は、2月20日(土)のスマホカフェにぜひお越し下さい♪


雪国脇山

連日の雪で畑のことが気になっていましたが、脇山に住むQちゃんが我が家の畑の写真を送ってくれました。

これはもう・・・
まさに雪国ですね・・・

今お野菜達は雪の温かいベッドの中でお休み中。
雪解けしたら白菜やキャベツの収穫に行きたいと思っていますが、この分ではあと数日は脇山には雪が残っていそうですね。

先日収穫した第1号の白菜も、シャキッとしていて、とても美味しくいただきましたが、この寒さでさらに実が締まって美味しくなってるかな~。


ミツロウクリームの作り方

今日は積雪の影響でコテージガーデンさんでの石鹸作りのワークショップがお休みになってしまったので、家にこもって1月30日(土)のミツロウクリーム作りのサンプルを作りました。

ということで、今日はミツロウクリームの作り方を簡単にご説明します。

耐熱容器にミツロウとキャリアオイルを入れます。
通常はミツロウ1に対してキャリアオイル5の割合で作りますが、冬は気温が低くクリームが固くなりやすいので、私は1対6の割合で作っています。
DSC_0265

湯煎にかけて、ミツロウを溶かします。
DSC_0268
ミツロウは65℃位から溶け出します。

ミツロウが完全に溶けたらお鍋から出して、容器に移し入れて、粗熱が取れたらアロマオイルを入れます。
粗熱が取れるのを待ちすぎると、あっという間に固まってしまうので注意が必要です。
DSC_0269

アロマを入れたら竹串などで良く混ぜ合わせます。
DSC_0280

数分もたてばきれいに固まって出来上がり~。
DSC_0283

慣れれば、10分もかからないくらいで出来てしまうほど、作り方は本当に簡単なんです。

1月30日(土)のミツロウクリーム作りは花粉症のためのクリームということで、ブリーズイージーを使う予定ですが、花粉症ではないけれどもミツロウクリームを作ってみたいという方のために、他の香りのオイルもご用意しておきますので、興味がある方はぜひ参加してくださいね。

◆花粉症のためのアロマミツロウクリーム作り
日時:1月30日(土)10時30分~12時
場所:福岡市早良区野芥
(ご予約された方には、詳しい場所をお知らせいたします。地下鉄野芥駅から歩いて5分程度の場所です。お車の方はイオン野芥店(旧ダイエー野芥店)の有料駐車場をご利用ください。)
募集人数:6名
参加費:1200円(材料費、ドリンク込み)
予約・お問い合わせ:このブログのお問い合わせページよりお願いします。
申込締切:1月28日(木)

 


明日、明後日はラ ポルトのオープン日です。

今日は寒いと分かっていながらも、どうしても白菜を収穫したくて、小雨の中畑に足を運びました。

そうしたさすが脇山、家々の屋根や田んぼなどまだあちこちに残り雪がありました。脇山の厳しい寒さが身にしみます。DSC_0285

手がかじかみながらも、この冬第1号の白菜を無事に収穫!DSC_0286

重みはあまりありませんが、なかなかの出来です。早くお鍋が食べたいな。

畑の帰りにちょっとラ ポルトへ寄り道。
去年のこぼれ種で菜の花が沢山育っていました。DSC_0289
春の訪れが待ち遠しいですね。

ティサージュは明日は「蕎麦切り かんべえ」さんでのランチ会、そしてラ ポルトは明日、明後日が今月のオープン日です。
寒さが厳しい折ですが、ぜひラ ポルトへ遊びにいらしてくださいね。

ラ ポルト
福岡市早良区大字脇山592-5
TEL0912-803-0510
オープン:毎月第1金・土曜日 12時~17時
(変更になる場合がありますので、事前にブログでご確認ください)
ブログ:http://ameblo.jp/laportewakiyama