パリでレコード市が!

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

私がメッセージを送ったのは、”PARIS LOVES VINYLE”と言う、パリでレコード関係のイベントをしているサイトでした。

イベントの運営者なら、パリのおすすめのレコードショップのリストをもらえるかもしれないと、ダメ元で頼んでみたのです。

すると私がメールを送った数時間後には早速返事が返って来て、主人の興味のある音楽のジャンルを教えてくださいとのことでした。

すぐに返事がもらえたことにもびっくりですが、さらにより良い情報を伝えようとしてくれるDenisのホスピタリティに感動!

そして、彼とメッセージのやり取りをする中で、「あなたたちは運が良い!」と言うメッセージが。
なんと、私達がパリに到着する翌日に、パリで大きなレコード市があることがわかったのです。
そのレコード市には50から60のお店が出店すると言うことで、2週間しかフランスにいない私達にとっては本当にラッキーなことでした。

そして、Denisのメールの最後には・・・

A bientôt
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


パリのレコードショップ探しからの

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

今日は、私にパリのとっても素敵なケーキ屋さん、Carl Marletti(キャるル マるレッティ)「カール・マルレッティ」を教えてくれた親切なParisien(パりジャン)との出会いを紹介したいと思います。

Carl Marlettiのお話しは先月のブログをご覧くださいね→Click

今年の5月にフランスに行くことが決まると、レコード好きの主人はフランスでもレコード屋巡りをするんだと、張り切ってパリのレコードショップを探し始めました。

でも、いくらインターネットを使っても、主人が日本語で、パリのレコードショップのことを調べるには限りがあります。

そこで、私の出番です!

フランスのYahoo!のサイトからパリのレコードショップを探してみることにしました。
そして、何気に見つけたホームページの1つに、思い切ってメッセージを送ってみることにしたのです。

それが親切なParisien(パりジャン)Denis(ドゥニ)との出会いでした!

A bientôt
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


「ティサージュランチVol.11」を行いました

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

11月5日(月)「ティサージュランチVol.11」を行いました。

今回ご参加いただいたお2人は、偶然にも3年前にティサージュで初めてのリース作りのワークショップにご参加いただいた方々でした。
いつもティサージュにお付き合いいただいて嬉しい限りです。

お目当てのガレットが焼き上って来ました。
お皿から飛び出すほどの大きさです。
やっぱりプロの作るガレットは美味しい!

今日の参加者の方は、学生時代にパリのモンパルナスの通称ガレット通りで、ガレットを食べたことがあるそうです。
たった200メートルの間に10軒程のクレープ屋が立ち並ぶガレット通り、私も次回フランスに行く時には、ぜひ行ってみたいと思います。

そんなお話しをしながら、お次はデザートへ。
「Le Breton ル・ブルトン」さんには、他のケーキ屋さんでは見かけることのない、フランスのケーキが沢山あるのが魅力なんです。

美味しいガレットに、美味しいケーキ、そして楽しいお喋りを満喫できたティサージュランチでした。
次回のティサージュランチはフランス料理を食べに行けたら良いなーと思っています。
おすすめのフレンチレストランがあったら、ぜひ教えてくださいね。

A bientôt
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


行ってみたい国はフランス!

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

今月は「子どものフランス語」を行いますが、いつもレッスンに参加してくれている子から、先日こんな嬉しい写真が送られて来ました。

学校の英語の授業の教材のようですが、行ってみたい国をフランスにしてくれたなんて嬉しいなー。

去年の冬に一緒に食べたエスカルゴや、6月のレッスンの時に紹介したモンサンミッシェルの絵もとても上手に描けています。

これからも、子ども達がフランスにどんどん興味を持ってくれるようなレッスンを心掛けたいと思います。
11月18日(日)の「子どものフランス語」もまだまだ参加者を募集しています。
フランスのことを知りたい子集まれー!

A bientôt
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


フランスでは10月に雪が!

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

数日前にAmélieアメリのお姉ちゃんMariette(マりエットゥ)マリエットから送られて来た写真にびっくり。

なんと、彼女が住むフランス中南部のHaute-Loire(オート ロワーる)オート=ロワール県で初雪だそうです。
しかも結構大量な雪!

Massif Central(マッシフ サントらル)中央高地の山々がある地域なので、寒いのは当然なのですが、10月に雪が降るのはとても珍しいことのようですよ。“Camping car qui bloque la route” 「キャンピングカーが道路をふさいでいる」写真のようですが、彼らもまさか雪に降られるなんて思ってもみなかったでしょうね。

Mariette(マりエットゥ)マリエットがコメント付きの動画も送ってくれたので、今月のフランス語プチレッスンの時に、皆さんと一緒に見てみたいと思います。
皆さんきっと聞き取れる単語があるはずですよ!

11月もどうぞよろしくお願いいたします。

A bientôt
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


11月18日「子どものフランス語~私の好きな色~」を行います

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

11月18日(日)秋の「子どものフランス語」を行います。

今回はアロマワックスバーを作りながら、子ども達に自分の好きな色をフランス語で覚えてもらおうと思います。

フランス語の色は、日本語として普通に使われていたり、お店の名前や商品名などになっていることも多いので、子ども達がこれから先耳にすることもきっと多いはず。アロマワックスバーを自分好みの色にしても良し、色とりどりのドライフラワーに触れながら、フランス語の色の呼び方を覚えていきましょう。

そして最後に、”J’aime la couleur 〇〇” 私は〇〇色が好きです、と言うフレーズを使って、おなじみフランス人のポロに動画メッセージを送ります。

もちろんポロが好きな色も質問してみましょうね。
さあ、ロマンチストなポロはいったい何色が好きかな?

◆「子どものフランス語~私の好きな色~」
日時:11月18日(日)14:00~15:30
場所:城南区干隈
住所:直接お問い合わせください
定員:5名(残席1名)
参加費:1500円
参加締切:11月14日(水)
お申込み方法:このブログの「お問い合わせページ」からお申し込みいただくか、tissages2015☆gmail.com(☆を@に変えてください)ティサージュ置鮎までご連絡ください。
※メールの返信が2日以内にない場合はエラーの可能性がありますので、お手数ですが再度ご連絡頂けますようお願い申し上げます。

A bientôt
Shiorine

ティサージュは3周年、10月は「フランス語プチレッスン」の体験レッスンを、無料で受けていただけます。
お気軽にご参加ください。

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


ハーブティーで一息

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

不覚にも風邪を引いてしまい声がガラガラに・・・

こんな時こそ自家製のハーブを活用しなくては。

まずはコリアンダーシードをごりごり。

コリアンダーシードとは、今日本でも大人気のパクチーの種です。
私はパクチーが大好きですが、苦手な人も多いですよね。
でも、独特な風味のある葉っぱとは違って、種はフルーティーな香りがするので、これなら飲めると言う人も多いかもしれません。

コリアンダーシードと合わせたのはマロウブルー。

マロウブルーは何と言っても喉にとても良いハーブなんです。
しばらくそのままにしておくと、トロトロのハーブティーの出来上がり。
喉が潤いましたー。

A bientôt
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


11月のお知らせ

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

11月のイベント及びフランス語プチレッスンのスケジュールをお知らせいたします。

11月5日(月)11:30   「ティサージュランチ」Le Breton ル・ブルトン 
11月7日(水) 10:30 「年賀状用の消しゴムはんこ作り」
11月7日(水)14:30 旅行会話
11月14日(水) 14:30 日常会話
11月16日(金)10:30 日常会話
11月18日(日)14:00 「子どものフランス語」
11月21日(水) 14:30 旅行会話
11月30日(金)10:30 旅行会話

文法のコースのお申し込みは、いつからでも大丈夫です。

フランス語プチレッスンの詳しい内容はこちらをご覧ください→click

「消しゴムはんこ作り」は残席1名、「ティサージュランチ」はまだまだ参加者を募集しています。
「子どものフランス語」の詳細は近日中にブログにアップします。
11月もどうぞよろしくお願いいたします。

A bientôt !
Shiorine

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


旅するフランス語 Je prends un café crème, s’il vous plaît

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

前回の「NHK旅するフランス語」は黒木華ちゃんがcafé(カフェ)での朝食を楽しんでいましたね。

私もパリの北駅の前のcaféで食べた、オーソドックスな朝食を思い出しました。
手前にあるのがcafé(キャフェ)コーヒー、奥がcafé crème(キャフェ クれーム)カフェオレです。

そして、番組の中で出て来たキーフレーズは”Je prends un café crème, s’il vous plaît.”(ジュ プらン アン キャフェ クれーム、スィルヴプレ)「私はカフェオレにします」。

ん?ちょっと待って待って。
さっきからcafé crèmeって言ってるけど、カフェオレってフランス語じゃなかったの?と思われたあなた、正解です。

Café au lait(キャフェ オ レ)、つまり牛乳入りのコーヒーですが、自宅で牛乳を入れて飲むときは、このcafé au laitと言う単語を使い、カフェやレストランなどのメニューにはcafé crème(キャフェ クれーム)と書いてあることがほとんどのようです。
牛乳をスチームしてあるかしてないかの違いがあるとか?

フランス語、ちょっとややこしいですねー。
でも、フランスのカフェでcafé au laitと言っても、お店の人はきっとわかってくれると思うのでどうぞご安心を。

「NHK旅するフランス語」毎週火曜日24時から放送されています。
フランス語がわからなくても十分楽しいので、ぜひご覧になってみてくださいね。

以前のブログの「フランスのCaféの朝食」の記事はこちらをクリックしてください→click

A bientôt
Shiorine

ティサージュは3周年、10月は「フランス語プチレッスン」の体験レッスンを、無料で受けていただけます。
お気軽にご参加ください。

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中


「年賀状用の消しゴムはんこ作り」を行います

Bonjour à tous, Shiorineシオリーヌです:-)

11月7日(水)消しゴムはんこ作家「麦。」の森一美さんをお迎えして「年賀状用の消しゴムはんこ作り」を行います。

前回は素敵なバラの消しゴムはんこが出来上がりました。

そして今回は来年の干支、いのししの消しゴムはんこを作りたいと思います。
素焼きの子は実はブタですが・・・

私も早速フレンチ風の年賀状を作ってみました。
楽しいー。

足跡のはんこはちょっと小さすぎて難しいので、参加してくださった皆さんに、先生がプレゼントしてくださるそうですよ。

そして、ご希望の方には、「あけましておめでとうございます」の文字はんこ(600円~800円)を先生に事前に注文することも可能ですので、参加申し込みの際にお問い合わせください。

今年は消しゴムはんこを使って、オリジナリティのある年賀状を作ってみませんか。
現在既に2名のお申し込みがあっていますので、残席2名となっております。
ご参加お待ちしています。

◆「年賀状用の消しゴムはんこ作り」
日時:11月7日(水)10:30~12:00
場所:ティサージュルーム
住所:城南区干隈
西鉄バス「干隈」バス停より徒歩2分
詳しい住所は参加申し込み後にお知らせします。
事前に場所が知りたい方は、恐れ入りますが直接お問い合わせください。
参加費:2000円
申込締切:11月4日(日)
お申込み方法:このブログの「お問い合わせページ」からお申し込みいただくか、tissages2015☆gmail.com(☆を@に変えてください)ティサージュ置鮎までご連絡ください。
※メールの返信が2日以内にない場合はエラーの可能性がありますので、お手数ですが再度ご連絡頂けますようお願い申し上げます。

A bientôt
Shiorine

ティサージュは3周年、10月は「フランス語プチレッスン」の体験レッスンを、無料で受けていただけます。
お気軽にご参加ください。

「ティサージュのフランス語プチレッスン」のホームページが出来ました。
*福岡のアットホームなフランス語教室 * 「ティサージュのフランス語プチレッスン」*参加者募集中