9月30日(水)アロマミツロウリップクリームのワークショップを行いました

9月30日(水)の「jour de tissages」(ジュール ドゥ ティサージュ)では、アロマミツロウリップクリームのワークショップを行いました。

今回は2名のご参加で開催。
アロマに初めて触れる方もいらっしゃるということで、初心者の方にもにおすすめの、Drエバーハルトのブレンドオイルを何種類かピックアップして、お好きな香りを選んでいただきました。
お2人とも気になる香りが多すぎて、かなり悩まれた末に、「ありがとう」と「ブリーズイージー」のオイルをそれぞれセレクトして、カレンデュラとスイートアーモンドを使ったミツロウクリームを作られました。
DSC_0195

その後も、香りに興味津々のお2人だったため、オイルを色々と香りながら、Drエバーハルトのアロマの特徴などをお話しさせていただきました。

それから、本日の裏メインイベント?ポポーの試食会。
数週間前に生まれて初めて、幻のフルーツポポーを口にして、これはアイスにしたらさらに美味しいはずだと直感した私、今回はポポーを凍らせておいて、少し解凍できたタイミングで食べてみたところ・・・
DSC_0196

まずはポポーの香り高い甘さに脳を刺激され、ひんやりとした甘みが口の中に広がった時には、なんとも言えない幸福感、本当に本当に美味しかったです!
ポポーの魅力にはまってしまったお客様は、ポポーを育ててみるとおっしゃって種をお持ち帰りになられたので、数年後にはまた同じメンバーでポポーを食べることが出来るかな。

我が家のハーブ園で採れたレモンバーム、レモングラス、ホーリーバジルのフレッシュハーブティーも美味しくいただいてワークショップも終了。
DSC_0192

今回の「jour de tissages」(ジュール ドゥ ティサージュ) では、お客様からも、アロマが心や体に及ぼす貴重な体験談を聞かせて頂いたり、植物の香りに包まれながら、幸せな午後のひととき過ごすことが出来ました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。


10月のイベント案内です

10月のイベントのご案内です

アロマミツロウキャンドル作り (終了しました)

日時:10月4日(日)
場所:コテージガーデン
福岡市城南区東油山3-21-18
TEL 092-210-9916
受付時間:11時、13時、14時、15時 各回定員3名

参加費:1300円

アロマミツロウキャンドル作り 

日時:10月18日(日)
場所:コテージガーデン
福岡市城南区東油山3-21-18
TEL 092-210-9916
受付時間:11時、13時、14時、15時 各回定員3名

参加費:1300円

 

おそとティサージュ 荒平山山登り(早良区脇山)

日時:10月31日(土)9時30分~14時頃

集合場所:ラ ポルト駐車場 福岡市早良区大字脇山592-5

参加費:1000円(お弁当込み)

募集人数:10名

その他:歩きやすい靴、動きやすい服装でご参加ください。お弁当は用意しますが、飲み物は各自で持参してください。

申込締切:10月23日(金)

予約・お問い合わせは、このブログのお問い合わせページよりお願いいたします。


10月31日(土)荒平山登り

ティサージュ秋の屋外イベントとして、10月は山登りを行います。

場所は早良区脇山にある荒平山、荒平山は、登山口から片道30分程度の、家族連れで山登りをされる方も多い初心者向けの山ですので、どなたでも気軽にご参加いただけます。

山登りの水先案内人には、脇山の「歴史博士」の石津司先生をお迎えして、荒平山にまつわる昔話などを伺いながら、山登りを楽しみたいと思います。

石津先生は歴史博士、数学博士、マラソンランナーなど、様々な肩書きをお持ちの方で、ティサージュ置鮎妻の大切な山菜摘み仲間でもあり、とっても気さくな先生なので、バラエティーに富んだお話が出て、和気あいあいとした山登りになること間違いなしです。
ご参加お待ちしています。

~荒平山山登り~

【日時】10月31日(土)9時30分

【集合場所】ラ ポルト駐車場 福岡市早良区大字脇山592-5

【参加費】1000円(お弁当込み)

【募集人数】10名

【その他】歩きやすい靴、動きやすい服装でご参加ください。お弁当は用意しますが、飲み物は各自で持参してください。

【予約・お問い合わせ】tissages2015@gmail.com ティサージュ置鮎までご連絡ください。

【申込締切】10月23日(金) 


初めまして「tissages (ティサージュ)」です。

この度、早良区脇山にある小さな自然食品店「La porte ラ ポルト」を経て、夫と共に、心豊かで優しい暮らしを織りなす空間をメインテーマとして、様々なワークショップを中心とした活動を始めることになりました。

ワークショップは「ラ ポルト」の時からずっと愛用している、Drエバーハルトの精油を使ったアロマのクラフト作りがメインとなりますが、山などから採取してきた、自然の素材を使ったリースやフラワーアレンジメント作り、その他にも自然に関連した内容で、お子様向けのワークショップも随時行っていきたいと思っています。
また、時には外に飛び出して、山登りやブルーベリー狩り、バーベキューなど、親子で気軽に参加していただける企画も考えています。
そして、福岡県の認定講師であり、数多くのスマホ講座や講演でお話しさせていただいてる主人の「分かりやすいスマホ講座」など、なかなか人には聞けない専門的な講座の実施も考えています。

ワークショップは少人数制を基本とし、主に早良区、城南区を中心に数ヶ所の会場で、どなたにでも参加していただけるよう、出来るだけ公共交通機関に近い場所で行います。

このブログではワークショップや講座に関するお知らせだけでなく、私達が趣味で行っている畑の様子や、畑で採れた野菜で作った料理の紹介、アロマのお話、そしてスマホに関する情報など、盛り沢山の内容でお伝えしていきたいと思います。
ブログは主に妻の私が担当しますが、時々夫も登場してきますので、よろしくお願いいたします。

私達の活動を通して、少しでも多くの方に、日々の生活に彩りを添えていただけることが出来たら幸いです。