9月8日(木)オキナワスズメウリを使ったリース作りを行います。

今年もティサージュガーデンで育てているオキナワスズメウリをメインに使った、ティサージュオリジナルのリース作りをします。

今回は土台にはぶどうのつるを、飾り付けにはオキナワスズメウリの他に、千日紅、あじさい、ワイヤープランツなどの植物を使って可愛らしく仕上げたいと思います。
サイズは直径30センチ程のものになります。
当日作る物は、ワイヤープランツを増やしてもうちょっとボリューム感も出るようにしたいと思っています。

ティサージュらしさのポイントは、コルクを添えてアロマをつけることが出来るアロマリースになることです。
Drエバーハルトの豊かな香りを、リースと共にご自宅にお持ち帰りください。

リースが出来上がった後は、ティサージュガーデンで育ったハーブティーをお飲みいただきます。
お茶を片手に今度はおしゃべりに花を咲かせましょう。

今年は雨がなかなか降らず、ティサージュガーデンのの管理にもとても気を使っていますが、オキナワスズメウリに会えるのも、もしかしたらこの1回のみになってしまうかもしれません。
オキナワスズメウリが気になる~と言う方は、この機会にぜひご参加ください。

◆オキナワスズメウリを使ったアロマリース作り

日時:9月8日(木) 10時30分~12時30分頃
場所:野芥スタジオ Relier ルリエ 福岡市早良区野芥
(ご予約された方には、詳しい場所をお知らせいたします。地下鉄野芥駅から歩いて5分程度の場所です。お車の方はイオン野芥店(旧ダイエー野芥店)の有料駐車場をご利用ください。
募集人数:6名
参加費:2,000円
申込締切:9月6日(火)
ブログのお問い合わせページからご連絡いただくか、tissages2015@gmail.comティサージュ置鮎までご連絡ください。

 


9月16日(金)ティサージュランチVol.7を行います。

7、8月とお休みしていましたが、9月は久しぶりにランチ会を行います。
会場は、今年の1月のランチ会の時も大好評で、またみんなで行きたいとのリクエストがとても多かった「蕎麦切り かんべえ」さんです。
edited_DSC_0297

前回は蕎麦湯好きの女子が集まり、私も蕎麦湯の魅力に開花することが出来ましたが、今回はどんな話題で盛り上がるのか楽しみにしています。

ちなみに、前回のかんべえさんでのランチ会の様子はこちらをクリックしてください→ティサージュランチVol.2

お昼のランチタイムには、女性1人でのお客様が圧倒的に多いというお蕎麦屋さん、この機会に粋にお蕎麦屋デビューしてみませんか?
DSC_0303

毎回気さくなメンバーが集まる会ですので、ティサージュのイベントに初参加の方でも、すぐに馴染んでお喋りに花が咲くと思いますよ。
ご参加お待ちしています。

◆ティサージュランチ Vol.7
日時:9月16日(金)11:30~13:30頃
場所:蕎麦切り かんべえ
http://ameblo.jp/sobakanbee/
住所:福岡市中央区梅光園1-1-1
参加費:ランチ代のみ(1,000円前後)
募集人数:7名
申込締切:9月14日(金)
ブログのお問い合わせページからご連絡いただくか、tissages2015@gmail.comティサージュ置鮎までご連絡ください。


明日8月10日(水)福岡おもちゃ箱さんの「おもちゃ箱マルシェ」に初出店します。

急なお知らせで申し訳ございません。
毎週水曜日に開催されている福岡おもちゃ箱さんのおもちゃ箱マルシェに、明日の10日(水)初めて出店させていただくことになりました。

今回はティサージュガーデンで育てている、「藍の葉の叩き染め体験」(300円)を行いたいと思います。
叩き染めとは、藍の葉を布の上に置いて、トンカチでトントンして、布に葉っぱの色を直接染めるやり方で、とてもお手軽に出来ます。
私も大好きな叩き染め、お子様はもちろんのこと、大人の方にもぜひ試していただきたいです。
DSC_0149

他にもドライフラワーやリース、マロウティーを少し販売用に持って行くつもりです。IMG_20160808_145818
ティサージュは10時から12時までいますので、ぜひ遊びにいらして下さい。

この日はおもちゃ箱さんでは、ランタン作りのワークショップが行われたり、organic oyatsu研究所さんのお菓子の販売もありますよ。

暑い中ではありますが、皆様のお越しをお待ちしています!

福岡おもちゃ箱
〒811-1355
福岡市南区桧原1丁目497-1
TEL & FAX 092-552-203
9
ホームページはこちらをクリックしてください→福岡おもちゃ箱HP
facebookはこちらをクリックしてください→福岡おもちゃ箱Facebookページ


明日8月6日(土)脇山のブルーベリー園にて、アロマ虫よけスプレー作りを行います。

毎日暑い日が続きますね。

明日の午前中は脇山のブルーベリー園にて「アロマ虫除けスプレー作り」を行います。

今年はブルーベリーの実が熟すのが早かったので、終わるのもいつもよりは早いのではないでしょうか?
予約は必要ありませんので、お時間がある方はぜひ遊びにいらしてください。
お待ちしています。

ブルーベリー園の詳しい場所はこちらをご覧ください。
近くまで来られますと、道路沿いに「ブルーベリー」と書かれた紫色ののぼりがありますので、のぼりに沿ってお越しください。
http://www.kiichigoya.com/contents/access.html


8月のコテージガーデンさんでのアロマワークショップはアンコール企画「アロマ虫除けスプレー&虫刺されクリーム作り」です。

お知らせが遅くなりました。

8月のコテージガーデンさんでのアロマワークショップは、6月に作ったけれどもうそろそろ無くなりそうなので、もう1度作りたい!と言うお客様のご要望にお応えして、アンコール企画「アロマ虫除けスプレー&虫刺されクリーム作り」を行います。

先日も、6月に参加されたお客様より、「市販の虫刺されのクリームよりも、うちの子にはこちらの方が合っているようで、愛用しています」との嬉しいお言葉をいただいたばかりです。

厳しい暑さが続く中、虫刺されに悩まされる日々がまだしばらくは続きそうです。
1回目は今度の日曜日、8月7日に行います。
ぜひこの機会に作ってみませんか?

◆「アロマ虫除けスプレー&虫刺されクリーム作り」 at  コテージガーデン
日にち:8月7日(日)、8月21日(日)
時間:10時30分~15時30分
所要時間:50分程度
場所:コテージガーデン
http://cottage.petit.cc/pineapple1/
福岡市城南区東油山3-21-18
TEL 092-210-9916
各回定員5名
参加費:1300円
※お申し込みは直接コテージガーデンさんへご予約ください。


8月28日(日)ティサージュカフェを行います。

6月に開催して大好評だった「トータルセラピーワンネス」さんとのコラボイベント「ティサージュカフェ」を、皆様のリクエストにお応えして、再び8月に行うことになりました。

今回もマロウティーのブルーマジックのデモストレーションを楽しみながら、ワンネスの首藤莉永さんに、「お肌の美」をテーマにお話をしていただきたいと思います。

首藤さんのお話は本当にわかりやすくて心に響いてくるので、皆さんもお話を聞いたその日から、お肌のお手入れ方法が確実に変わると思います。
私も前回教えていただいたことを、日々実践していますが、確かに最近肌に変化が出て来たと実感していますよ。

ティサージュカフェで、お肌の正しい知識やマッサージ方法を学んで、夏の疲れ切ったお肌をいたわってみませんか。
ご参加お待ちしています。

◆ティサージュカフェ
日時:8月28日(日)10:30~12:30
場所:トータルセラピーワンネス
福岡市中央区大名2-9-35 トウセン天神ビル7F http://www.oneness-mao.com/
参加費:1600円
募集人数:3名
申込締切:8月26日(金)
ブログのお問い合わせページからご連絡いただくか、tissages2015@gmail.comティサージュ置鮎までご連絡ください。


7月30日(土)「おそとティサージュ ~親子でブルーベリー狩り~」を行います

7月30日(土)、夏休みの真っ只中、「おそとティサージュ~ブルーベリー狩り~」の第2弾企画として親子向けのイベントを開催いたします。

私が子供の頃は住宅街に住んでいたとは言っても、田んぼや広場、ちょっとした山など、自然はまだまだ身近な存在で、夏には外で真っ黒になるまで駆け回って遊んでいたものです。
けれども今の時代、近所には整備された公園があるだけと言う所も多く、私の周りにもカエルやおたまじゃくしなどを、1度も見たことのないお子さんも結構いらっしゃると聞きます。

そこで今回は福岡市内にありながら、田んぼに囲まれた、早良区脇山の緑豊かなブルーベリー園で、子ども達にブルーベリー狩りを体験してもらうだけではなく、自由に遊んで昆虫に触れ合ったり、植物の不思議について楽しく学んでもらいたいと思います。
7月最後の土曜日に、ぜひ親子でブルーベリー狩りに参加してみませんか。

また、お子様連れでなくても、もちろん大丈夫ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

「おそとティサージュ ~親子でブルーベリー狩り~」

◆ブルーベリー狩り
まずは各自でブルーベリー狩りを楽しみましょう。食べ過ぎに気を付けて!
◆ブルーベリーやハーブの色のミニ実験
子ども達にブルーベリーのお話しや、ブルーベリーやマロウの色水を使って、色が変わるミニ実験を体験してもらいます。
◆昼食
脇山の直売所「ワッキー主基の里」のお弁当をいただきます。

※オプションで虫よけスプレーを作ることも出来ます(通常1本800円の所を今回は600円とします)

【日時】7月30日(土)10時30分から13時頃まで

【場所】 脇山ブルーベリー農園 カントリーファーム木苺舎
福岡市早良区小笠木734
お車の方は現地集合、バスの方は早良高校前に10時20分集合

【参加費】 大人2,200円、子人1,200円
※大人の方にはティサージュ自家製マロウティーを1袋プレゼント
※4歳以下のお子様の参加の場合は、お弁当の件等別途ご相談ください

【募集人数】10名

【その他】自然豊かなブルーベリー園です。動きやすい服装、帽子、スニーカー等でお越しください。
ブルーベリーのお持ち帰りも、もちろん可能です。

【申込締切】7月27日(水)

予約・お問い合わせ:このブログのお問い合わせページよりお願いいたします。

 


7月25日(月)「個人事業、小規模店舗のためのプロモーション講座 第4回目」を行います

これまで3回に渡って行ってきた「個人事業、小規模店舗のためのプロモーション講座」もいよいよ最後の回になりました。

前回は新しく参加された2名様を含め、5名の方にご参加いただいて、これまでの復習から、プロモーションに有効と言われる主なSNSの説明や、実際に活用する際のポイントなどについて、ご説明させていただきました。
プロモーションの中でも、一番取り組みやすい内容でもあるため、参加者の皆さんも熱心にメモを取って、質問をされていました。

そして最終回の今回のテーマは、「長く続けるためのブランディング」です。
よくFacebook上でも耳にするブランディングという言葉ですが、皆様はブランドの本質的な意味をご存知でしょうか? さらに長く事業を進めるためにはブランディングが必要になります。

今回はこれまでのプロモーション講座の総まとめとして、どのように自社のブランド価値を高めていくかについてお話しします。

また参加者の方の事業内容を例にとって、具体的で分かりやすいお話が聞けると思います。

そして、ご希望があれば、8月以降にSNS(Facebook、Instagram、Twitter、ブログなど)に特化した実践的なワークショップを計画しようかという話も出ていますので、そちらに参加される前に一度お話を聞かれてみても良いかもしれません。
ご参加お待ちしています。
 
~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~
 
プロモーションコンサルタントである主人が、これまで一部の方々に個別で対応していました、個人事業主や小規模店舗向けの集客や宣伝のコンサルティング。
現在も複数の企業や個人事業主様と個別にコンサルティングを行っていますが、効果が少しずつ出始めているところもあるようです。
 
広告宣伝の手法は昔からいろいろありますが、インターネットやSNSが普及した現代ではそのアプローチはさらに幅広くなっています。
そういう中で自分の展開する事業が、果たして効果的にアピールできているのか、そして売上アップに貢献しているのかを見つめ続けることは大切なことです。
 
・なかなか売上が上がらない
・集客ができない
・宣伝をしたいけど経費はかけられない
・SNSは使っているけど、思ったような効果がない
 
様々な悩みはありますが、いずれも理由があり、対策もあるのです。
今回の講習では小規模店舗や個人事業主の方を中心に、効果的なプロモーション活動についてお話しします。
今後の営業展開に活用できる内容ですので、ぜひともご参加下さい。
 
今回は内容をいくつかに分けて4回シリーズとなります。
 
第1回目「プロモーションの基本と目標の立て方」4月25日(月)~終了しました~
第2回目「大切なのはターゲット設定」5月23日(月)~終了しました~
第3回目「SNSをビジネスに活用する極意」6月27日(月)~終了しました~
第4回目「長く続けるためのブランディング」7月25日(月)
 
 
項目だけ見ると難しそうなイメージですが、主人の定評のある「分かりやすい説明」で、気軽に学べると思いますし、参加者の業種に合わせた話も聞けるかも。
具体的なワークショップは予定していませんが、その分参加費を抑えてあります。
 
4回シリーズにはなっていますが、単発でのご参加ももちろん可能なので、ぜひ1度参加してみませんか。
また、今後新規事業を考えている、自分の勉強のために受けてみたいと言う方も大歓迎です。
よろしくお願いします。
 
~個人事業、小規模店舗のためのプロモーション講座~
 
日時:7月25日(月)10時~12時
場所:野芥スタジオ「Relier(ルリエ) 福岡市早良区野芥
(ご予約された方には、詳しい場所をお知らせいたします。地下鉄野芥駅から歩いて5分程度の場所です。お車の方はイオン野芥店(旧ダイエー野芥店)の有料駐車場をご利用ください。
参加費:1500円/1回
募集人数:10名
申込締切:7月23日(土)

予約・お問い合わせ:このブログのお問い合わせページよりお願いいたします。
 
■講師
置鮎正則
印刷会社や広告代理店を経て、2000年に広告プランニングの「オフィスラバーリング」として独立。大手上場企業から幼稚園までプロモーションコンサルティングの幅は広い。
2010年よりビジネスで使うFacebook講座をスタートし、福岡のビジネス団体等での講演も多数。
現在はスマートフォン・SNSの適切な使い方をテーマに福岡県内の小中学校や自治体で講演活動を行っている。

7月14日(木)「おそとティサージュ ~ブルーべり狩り~」を行います。

昨年の夏、ティサージュをスタートするに当たっての、キックオフイベントとして行い大好評だった、早良区脇山にあるブルーベリー園での「ブルーベリー狩り」。

ティサージュのお客様に、いち早く熟れたてのブルーベリーを召し上がっていただくため、ブルーベリー園のオープン日に合わせて、「おそとティサージュ ~ブルーベリー狩り~」を開催いたします!

今年はブルーベリー狩りを楽しみながら、みんなでお弁当を食べたり、ティサージュガーデンで育ったハーブや、ブルーベリーの実を使った涼しげなアレンジメントを作りたいと思います。
IMG_0576
早い時期には大きなブルーベリーの実が採れるとのことなので、農薬や除草剤を使わずに自然の環境の中で育てられたフレッシュなブルーベリーを、思う存分堪能しましょう。

小さなお子様連れの方も、どうぞご遠慮なくご参加ください。
あふれるブルーベリー農園で、初夏のひとときを一緒に過ごしませんか?

「おそとティサージュ ~ブルーベリー狩り~」
◆ブルーベリー狩り
まずは各自でブルーベリー狩りを楽しみましょう
食べ過ぎに気を付けて!
◆ハーブとブルーベリーのアレンジメント作り
ティサージュガーデン育ちのハーブと、熟す前のブルーベリーの実を使ったアレンジメント です。コンパクトなサイズなので、どなたにでも簡単に作れます。
◆昼食
脇山の直売所「ワッキー主基の里」のお弁当をいただきます。

※オプションで虫よけスプレーを作ることも出来ます(通常1本800円の所を今回は600円とします)

【日時】7月14日(木)10時30分から13時頃まで
【場所】 脇山ブルーベリー農園 カントリーファーム木苺舎
福岡市早良区小笠木734
お車の方は現地集合、バスの方は早良高校前に10時20分集合

【参加費】2,200円(お子様連れの方は事前にお知らせください)

【募集人数】7名

【その他】自然豊かなブルーベリー園です。動きやすい服装、帽子、スニーカー等でお越しください。
ブルーベリーのお持ち帰りももちろん可能です。

【申込締切】7月10日(日)

予約・お問い合わせ:このブログのお問い合わせページよりお願いいたします。