猫じゃらしのリース作り

お盆も過ぎ、植物達の中ではところどころで、秋もその気配を見せ始めているようです。

リース作りのご案内です。

今回はティサージュガーデンに、いつの間にか沢山生えてしまった猫じゃらしをメインに、ドライにしても爽やかな香りの漂うマウンテンミント、ニゲラの実、ラベンダー、その姿かたちがとても可愛いクリソセファラムスマイリープなどを使って、グリーンと黄色で元気にかつ、秋にもしっくり来そうなリース作りをしたいと思います。
完成したらコルクにお好きなアロマの香りを垂らして、お部屋にも香りが広がるアロマリースにします。

この猫じゃらしを使わない手はありません。


ちょっと触っただけで、良い香りの漂うマウンテンミント。


去年アロマワックスバー作りの時に大活躍したクリソセファラムスマイリープ。
夏中ずっと可愛らしい花を咲かせてくれるうえに、ドライフラワーにもなるし、ガーデニングにとってもおすすめのお花です。
コテージガーデンさんで販売していますよ。

ティサージュのリース作りはあまり計画性はなく、今回も畑に広がる猫じゃらしをボーっと見ていたら、これでリースを作ってみよう!と思いついたわけです。
なので、来年は猫じゃらしのリースは作れないかも。

そんなに難しい作業はなく、どなたにでも簡単に作れるので、作ってみたいと思う方はぜひぜひご参加くださいね。

「猫じゃらしのリース作り」
日にち:9月4日(月)10:30〜12:30頃
場所:ティサージュワークショップスペース
福岡市城南区鳥飼6-1-23フォレスト鳥飼202号室
(地下鉄別府駅3番出口から徒歩5分。西鉄バス「別府2丁目」徒歩5分。近隣にコインパーク有)
募集人数:4名
参加費:2,000円(お茶付き)
持ってくるもの:エプロン(汚れの気になる方のみ)、持ち帰り用の紙袋
申込締切:9月1日(金)
お申込み方法:このブログの「お問い合わせページ」からお申し込みいただくか、tissages2015☆gmail.com(☆を@に変えてください)ティサージュ置鮎までご連絡ください。

※メールの返信が2日以内にない場合はエラーの可能性がありますので、お手数ですが再度ご連絡頂けますようお願い申し上げます。


バジルペースト作り

成長してきたバジルを使って、バジルペーストを作りました。


昨年の秋に収穫した自家製のピーナッツも入れたのに、バジルペーストの写真を撮り忘れ・・・

バジルの思い出といえば、20代の頃、パリでフランス人の友達がマレ地区の人気のイタリアンに連れて行ってくれました。
そこで、友達にジェノベーゼを勧められて食べたのが初めてでした。
あの頃はハーブにもあまり馴染みがなく、正直そこまで美味しいと思わなかったけど、今となっては大好きな1品です。
出来ることならば、いつかあのお店でもう1度ジェノベーゼを食べてみたいな。

そう言えば、あの時俳優の鷲尾いさ子さんを見かけて、私が友達に「鉄骨娘の人だよ」って耳打ちしながらそわそわしていたら、彼女の方からニコッと会釈をしてくれて、一瞬でファンになったんでした。
懐かしい思い出です。

さて、出来上がったペーストを使って、とりあえずパスタ。


我が家のトマトや玉ねぎも一緒に入れて。

クックパッドに載っていたので、ロールチキンも作ってみました。


我が家のじゃがいもと玉ねぎてんこ盛り。
鶏肉とバジルペーストって合うんですね。

バジルの収穫は、嬉しいことにまだまだ続きそうです。


ハーブで色遊び

先日NHKの「晴れときどきファーム」で、藍の特集をやっていたのを見て、今日は夏休み中の姪っ子達と、ティサージュガーデンで育ったハーブと、自家製ビーツパウダーで色遊びをしました。

左上から時計回りに、マロウ、カモミール、ビーツ、藍。

ドライマロウと藍はすりこぎでつぶして、カモミールは濃いお茶にして、ビーツはそのまま入れました。

左上から、ビーツ、藍、カモミール、マロウ。

カモミールはどうかなーと思ってたけど、やっぱり色が出ませんでしたね。

これらをみんなで丸めます。

小さな子も頑張って丸めました。

こうして出来上がったのが、カラフルな白玉団子!

加熱すると、マロウは薄い紫に、ビーツはそのまま、そして藍は写真ではわかりにくいかもしれませんが、ほんの少しだけ青みがかった濃い翡翠色になりました。

待ちに待ったおやつタイム、いただきまーす!

藍はエキスを入れすぎたのか、青臭い味がして子ども達にも不評でしたが、他のお団子は特別な味もせず、美味しくいただきました。

植物を使ったカラフルなお団子作りに、子ども達も興奮気味でしたが、私もかなり楽しめました。

来年の夏は、ここに新しい色が加わる予定です。
楽しみ楽しみ。


「夏の爽やかアロマワックスバー作り」

8月2日(水)「夏の爽やかアロマワックスバー作り」を行いました。

今回は矢車草、ローズ、ラグラス、猫じゃらし、あじさい、クリソセファラムスマイリープ(この名前をすらすらと言えるようになるまでにかなり時間がかかりました・・・)などのドライを使って、見た目にも爽やかな色合いのワックスバーをご提案してみました。

アロマの香りを選んで、ドライフラワーの配置のデザインを考えて、一番楽しい時間です。

素敵な色合いのワックスバーになりそうな予感。

デザインが決まったら溶かしたワックスを容器に入れて、いざ勝負!

ワックスの硬さがちょうど良い間に、スピーディーにドライを配置しないといけないので、この時ばかりは皆さん無口になって、真剣そのもの。

こうして今日も素敵なワックスバー達が出来上がりましたよ。

ハートにはDrエバーハルトのパチュリを入れられたら、ワックスの色が少し黄味がかって、とても雰囲気のある色合いに仕上がりました。


お花がバランスよく配置されていますねー。
リボンも素敵に飾られています。

作品が出来上がった後は、マロウマジックタイム。

いつ見ても癒されるブルー。
海に行きたくなっちゃう。


レモン果汁を加えてピンクに。

アロマやハーブ、ドライフラワーのお話しでも色々と盛り上がり、お客様がご自宅でもドライフラワーにチャレンジしてみようと言ってくださって、とても嬉しかったです。

次回のアロマワックスバー作りもどうぞお楽しみに。


「からだの智慧に学びたい!フェルデンクライスワークショップ」

先日お知らせしていた「フェルデンクライスメソッド」のワークショップのご案内です。

フランス在住20数年、現在フランスのコンセルヴァトワール(市立の音楽舞踊学校)でクラシックバレエを教えている長野Cardon美幸さんの、夏限定のワークショップになります。

フェルデンクライスとは、からだ本来の働きを改善するための、とても簡単で誰にでもできる革命的なエクササイズで、物理学者でもある、創始者のモーシェ・フェルデンクライス氏が大脳生理学・解剖学・神経生理学・心理学・系統発生学・ヨガ・柔道などの知識を駆使してフェルデンクライス・メソッドとして体系化したものです。
長野さんはこのメソッドをフランスで学び、資格を取得されていて、芸術の都パリでダンサーや音楽家などにも、フェルデンクライスの指導をして、ご活躍されています。

基本的に床に横になり、長野さんの言葉の指示に従って、ゆっくりとした動きを自分で行っていくので、老若男女どのような方にでも受けていただけるレッスンです。

フェルデンクライスは、福岡ではなかなか受講する機会も少ないと思います。
長野さんが運んできてくださるフランスのエスプリとともに、自分の身体だけに目を向ける、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。
バレエに興味のある方も、長野さんに本場のバレエのお話を聞くことが出来る絶好のチャンスですよ。
ご参加お待ちしています。

講師の略歴
長野(Cardon)美幸
福岡出身、在仏20数年。現在フランス・モンタルジ市立コンセバトワール(音楽舞踊学校)クラシックバレエ教師。旗生和子先生(旗生バレエスタジオ)に師事。

 

◆「からだの智慧に学びたい!フェルデンクライスワークショップ」

日にち:8月26日(土)16:30~18:30(開始時間の10分前には、お越しいただくようお願いいたします。)
場所:スタジオイアン
福岡市中央区警固2丁目12−27ベスト警固ビル2F
※警固交番前にあるファミリーマート裏手
1階がクリーニング屋のビル2階
募集人数: 7名
参加費:2,000円
その他:頭の下に敷く用のタオル
運動のしやすい服装で、下はジャージなどの長ズボン、上は長袖の羽織るものをご準備ください。
申込締切:8月23日(水)
お申込み方法:このブログの「お問い合わせページ」からお申し込みいただくか、tissages2015☆gmail.com(☆を@に変えてください)ティサージュ置鮎までご連絡ください。
※メールの返信が2日以内にない場合はエラーの可能性がありますので、お手数ですが再度ご連絡頂けますようお願い申し上げます。


ピスタチオアイス

先日母と天神に出掛けた時に、大大好きなピスタチオアイスのソフトクリームを岩田屋のBABBIで発見!

チョコとピスタチオのミックスを試してみましたが、ピスタチオの味がチョコの濃厚さに完全に負けていて残念・・・

今度フランスに行ったら、死ぬほどピスタチオアイスを食べたいと思っている私です。


あじさいのドライフラワー

あじさいのドライが早く欲しくて、梅雨が始まる前から何度かチャレンジしてみましたが、いずれも失敗。
やはりあじさいのドライは梅雨が明ける頃でないと難しいみたいですね。

と言うことで、梅雨明けに知り合いから分けていただいたあじさいをドライに。

今回は念には念を入れて、まずは車の中で一気に乾燥。

雨の下で咲く鮮やかな色のあじさいも美しいですが、淡い色合いになったあじさいもまた美しい。

車の中で、なかなか良い具合に乾燥したので、あとは家の中でのんびり乾かしてみました。

やっとドライが成功したのが嬉しくて、即席のあじさいボール。
枝をカットもせずにそのまま使ったので、人間の頭位の大きさになりました!

食卓の照明にぶら下げてみたけど、ちょっと大きすぎて邪魔だった・・・

あじさいのドライは、今週水曜日のアロマワックスバー作りのワークショップでも使っていただこうと思います。


「フランス語プチレッスン」

今日は「フランス語プチレッスン」番外編。
 

来月末にフェルデンクライスのワークショップを行ってくれることになっている、フランス在住の美幸さんが娘さんと一緒に遊びに来てくれました。

参加者の皆さん、初めてのフランス式の挨拶biseビズにもドキドキ。

美幸さんたちが到着する前に特訓した自己紹介の会話を、実際に娘さんと行ってもらったり、発音も1人ずつ丁寧に教えてもらいました。


私は、語学は文法がそんなにわからなくても、きちんとした発音で単語を並べれば、楽しくコミュニケーションが取れると思っています。
そのため、日ごろから発音の練習にかなり時間を割いているのですが、その成果も現れていたようで、美幸さんにも「今の発音はフランスのアナウンサーの口元にそっくり。みんな上手!」と褒められたりしていて、とても嬉しかったです。

 

レッスンの後は、ティサージュワークショップスペースのすぐ向かいにあるフレンチレストラン「食堂シェモア」さんでランチ。

ここでもフランスの話題で色々と盛り上がりました。


「シェモア」さんのお料理は色彩的にもとても美味しいのです。
デザートも4種盛り!

最後はシャンソンの定番中の定番「La vie en Rose」の一節を一緒に歌ったりして、初めてのフランス人との楽しい交流に、皆さんひと回り成長された様子で、ますますフランス語が楽しくなったと言っていただけました!


これからも皆さんが楽しくフランス語を学べるようなレッスンを行っていけるように、私も工夫しながら頑張ります。

来月の「フランス語プチレッスン」は8月25日(金)に行います。
とりあえずどんな様子でやっているのかを見てみたい方なども、ご遠慮なくお問い合わせくださいね。

おそとティサージュを行いました

今日は脇山での「おそとティサージュ~ブルーベリー狩り&フレンチピクニック」のイベントを行いました。

早朝、脇山では雷雨が激しいと言う情報を聞いて心配もしましたが、かえって日差しも優しくなり、まさにブルーベリー狩り日和となりました。

今回の参加者は、募集人数を超える大人8名、子ども2名の計10名となって、私もフレンチピクニックの準備にあたふたしてしまいましたが、大勢の方に興味を持っていただいた事が、本当に嬉しかったです。
まずは皆さん思い思いにブルーベリー狩りを楽しみました。

ブルーベリーも今がちょうど全盛期、実が大きくて甘いものがたくさんあって、どんどん手が伸びてしまいます。

小腹が空いた方は、早速アイスキャンデーやジェラートを!
ブログをご覧の方にも涼しい気分を味わっていただきたい所ですが、つい写真を撮り忘れてしまいました。

そして、今回のランチはフレンチピクニック。

私のお気に入りのブルージャムさんのバゲットに、チーズやハムを挟んで食べたり、ティサージュでは定番となったキッシュも大好評でした。

他にもラタトゥイユやタブレ(フランスの子どもたちが大好きなクスクスのサラダです)を頑張って作っていきました!

子ども達がいたので、ティサージュガーデンで育ったハーブはあえてお料理の中には入れず、パンに挟んでもらったり、それぞれ好きなように食べていただくスタイルで。

バジル、ホーリーバジル、スペアミントなど、パンなどには本当に良く合うんです。
フェンネルの実は初体験の方ばかりでしたが、皆さんお気に召した様子でした。

お腹いっぱいになった後は、ブルーベリー酢作りのデモストレーション。

果実酢作りは私もまだまだ初心者でしたが、参加者の中に詳しい方がいらっしゃって助かりました。

デザートとして豆乳にブルーベリー酢を入れてヨーグルトにしたものも味見してもらいましたよ。

子どもたちは同い年ということもあり、すぐに仲良くなって、自分たちで摘んだブルーベリーの数を一生懸命数えてたりして遊んでいました。

夏休みの楽しい思い出の1つになったかな。

今年のブルーベリー狩りのイベントも楽しく終了、いつも素敵な場所を提供してくださる「木苺舎」さんにも感謝です。

ブルーベリー園はまだまだ絶賛開園中なので、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。

そして、来年のブルーベリー狩りもどうぞお楽しみに!


ブルーベリー狩り

来週の「おそとティサージュ~ブルーベリー狩り&フレンチピクニック」のために、脇山のブルーベリー園にブルーベリーの様子を見に行ってきました。

そうしたら、木苺舎さんの新商品のジェラートを発見!
この暑さのなか、食べてみないわけにはいきません。

上にキャラメルソースがたっぷりかかっている、木苺舎さんの新鮮な有精卵から出来た濃厚プディング、とっても美味しいですよ!

こちらはブルーベリーのアイスキャンデー。

アイスキャンデーはいちじく味もございます。

肝心のブルーベリーも、来週あたりが一番甘くて美味しくなっているだろうとのことで、とってもとっても楽しみです。

場所がちょっとわかりにくいのですが、早良高校の前の大きな通り沿いに、紫色のブルーベリーと書かれたのぼりが立っているのが目印です、ちょうど高山質店の看板のあるところを曲がっていただけたら、あとはのぼりに従ってお進みください。

来週はこの猛暑が少しは落ち着いていますように。